「親は子どもの勉強を見てほめる。子どもは勉強が好きになる」月刊小学ポピー、新一年生からのアドバイス|こども教材比較体験ナビ

「親は子どもの勉強を見てほめる。子どもは勉強が好きになる」月刊小学ポピー、新一年生からのアドバイス

さんけん社の月刊ポピー、年長会員保護者向けに平成26年度「月刊小学ポピー」新一年生の案内が来た。

「親は子どもの勉強を見てほめる。子どもは勉強が好きになる」

月刊ポピーの特徴は親子の共同学習。他の教材と比べて子どもだけでなく、親が子どもの学習を支援する観点のアドバイスも豊富だ。

幼児、小学生向け教材の月刊小学ポピー、新一年生からのアドバイス>学習習慣

小学1年生ポピーの教材は一緒に学ぶ過程で子どもをほめる工夫が随所に盛り込まれているのも嬉しい。

教科書に沿った学習内容で学校の授業の予習、復習に最適、一回の学習量もまだまだ新しい環境に慣れない幼児でも安心の10分~15分の設定時間。学習の習慣付けにも最適だ。得意な所は楽しく学習、理解が足りない所は学習の答えとてびきがついているので保護者がしっかりとフォローしよう。

専業主婦家庭など、親がある程度子どもとの学習時間を確保できる家庭に最適の月刊ポピー、子どもの学習意欲や学力アップに必ず役立つとポピー会員からは支持を得ている。


幼児、小学生向け教材の月刊小学ポピー、新一年生からのアドバイス>”できた”と”わかった”

「うちの子は字が読めて書けるから、たし算、ひき算ができるから大丈夫!」

うちの子だけは大丈夫だと思っているお母さんは86%(月刊ポピー調べ)

基礎学力や学習習慣を付けるために大切な時期である小学一年生の学習。”できる”のと”わかってできる”のは大きく違う。

例えば「8+7=15」という問題。

そらで計算出来なくても、指を折って数えれば”できた”になるが、”わかっている”とは違う。

1.「8」をみてあといくつで「10」になるかわかり
2.「10」を作る為に「7」を「2」と「5」にわけ
3.まず「8」+「2」で「10」をつくり
4.のこりの「5」をたして10+5で「15」という答えを導く

15を求めるにも、数えて”できた”とわかって計算してできたで大きく違う。幼少期は遠回りをしてでも”できた”に至るまでのプロセスを大切にしよう。

本当の学力を身につけるため、家庭で出来る大切な事もある。少しずつ家庭で学習して、家庭学習の環境と習慣を作っていこう。



親子で学ぶ通信教材、月刊ポピーのサンプル教材申し込みはこちらから(幼児から小学生)

幼児期の家庭学習を検討している保護者は該当年齢の教材と小学一年生の教材の無料サンプル教材を申し込み、数年スパンで比較検討して欲しい。

 

個別指導で定評のある人気教材、Z会の通信教育(幼児、小学生~高校生まで)

 

注目のタブレット教材、スマイルゼミもチェック!

 

子供用学習教材の記事

家庭学習はさんけん社のポピー!月間ポピー小学一年生の特徴と魅力

月間ポピー、日本で一番小中学校の教材を編集・発行している会社の教材で学ぶ

スマイルゼミを徹底評価!人気のタブレット教材をiPadの勉強と徹底比較

「日本で一番小中学校の教材を編集・発行している会社」、月刊ポピーの無料体験教材

【体験教材】Z会の通信教育を子供たちが体験した感想をまとめてみた

幼児教育、家庭学習教材の月刊ポピーを申し込むと色々特典がある

幼児教材の月刊ポピー1月号を最速レポート!月額900円教材の内容と付録

「親は子どもの勉強を見てほめる。子どもは勉強が好きになる」月刊小学ポピー、新一年生からのアドバイス

幼児教材、月刊ポピーの学習効果が高い秘密は保護者向けのワンポイントアドバイスにあった!